初めてのVOCAMERICAコンサートは確かに「NekoCon」の最大の呼び物でしたが、決して唯一の見所ではないです。Agetechloさんは「NekoCon」の全ての出来事を見守って、VOCALOIDのコスプレヤー集合やVOCAMERICAのグッズテーブルなどについて、VNNにレポートを書いてくれました!
コスプレヤー集合
VOCAMERICAは土曜日に行われる予定でしたが、VOCALOIDのコスプレヤーは金曜日にもう大集合しました。日本のVOCALOIDだけではなく、西洋のVOCALOIDのコスプレヤーもがたくさんいて、Agatechloさんに素敵な写真を撮らせてくれました!NekoConの週末中、VOCAMERICAの精神は確かに弾んでいました!
VOCAMERICA
VOCAMERICA write up, as partially taken from my kickstarter update:My darlings,I come to you today with the happiest…
Posted by EmpathP on Monday, November 7, 2016
皆は超楽しんでいて、英語のVOCALOIDに対する興味を熱心に示したそうです!これはKickstarterのクラウドファンディングのページからのハイライト動画です。
コンサート会場でのコスプレ
土曜日に、多くの西洋VOCALOIDのコスプレヤーは集まりました!V1のLEONのコスプレヤーも!
— Agatechlo (@Agatechlo) November 5, 2016
ENGLOID PARTY!!! pic.twitter.com/vBgUaJfZtT
— Myst @ PKMN SUN (@mystsaphyr) November 5, 2016
グッズテーブル
約束した通り、VOCAMERICAのグッズテーブルには、VOCAMERICAと西洋VOCALOIDのグッズがいっぱいでした。最も売れていたグッズのリストはここです。写真を見れば、販売した絵とCDが分かるようになるでしょう。EmpathPさんが前に表した絵とポスターの上、「Sad Machine」、「Happy Birthday to Engloids!」「、Immortal Kiss」などのデザインのあるポスターも販売したみたいです。
販売したアルバムには、「VOCAMERICAの公式サウンドトラック」はもちろん、「Persephone」、「A Wicked Girl and a Tin Boy」、「A Certain Path」、「Fairytale Blue」もあったんです。VOCAMERICAのグッズを購入したい人は、確かに何か気に入った物がグッズテーブルで見つけられました!
今後
郵便の問題で、EmpathPさんはクラウドファンディングキャンペーンのリターンが寄付者に出荷できませんでした。何週間後、アメリカ国内のグッズも、国際のグッズも出荷する予定です。VNNのHoshiがアルバムと他の「ダイヤモンドパッケージ」からのグッズを得ると、レビューを書くつもりで、それを楽しみにしてください!
感謝
AgatechloさんがNekoConとVOCAMERICAに参加したり、出来事を報告したり、写真をたくさん撮ったりしてくれて、VNNは大変感謝します!